スタッフ紹介

私達が心を込めてお届けする手作り家具たちは愛され続けてきた半世紀の歴史を持つきくや家具にしかない魅力を持っています。
自信を持ってご紹介できる家具をこれからも作ってまいります。

 

店主 田中尚登

小雪舞う徳山駅に降りて、60年の月日が過ぎました。
家具が好き、インテリアが好き、木の温もりが好きだから、前に進む事ができました。
これからも一歩一歩前へ。皆様への感謝の気持ちを忘れずに。
この機会に新しい「きくや」へご来店くださいますように。

専務 田中三順

「きくやさんの定休日はいつですか?」
よくお客様から聞かれます。きくやには定休日はありません。
それは先代である父と25年前の最後の約束だからです。
「来られたお客様に、お店が休みだと迷惑がかかる」
これが父の口ぐせでした。
だから、これからも(今日も明日も明後日も)愚直に家具製作・販売に励んでいこうと思います。
何よりお客様一人一人の笑顔・幸せに携われればと思います。

 

店長 田中喬三

私は一生お付き合いいただける家具であなたの思い出を守ります。
日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。
祖父、父、叔父、そして私と三世代60年に渡って商売を続けて参ることが出来ましたのも皆様のお陰でありますとともに、個人店ならではの常に「お客様目線」を基本にしてきたからこそ必要として頂けたのではないかと思います。
また次の10年もその先にある100周年も基本を変えずに、常に進化をし続けて参りたいと思いますので、皆様の「こんなものが欲しい」「こんな生活がしたい」という気持ちを是非我々に届けてください。
「想いをカタチに」きくやの家具が皆様の幸せな暮らしの一ページに居続けられることを願っております。

スタッフ 福田一成

早いもので、きくやに加わりまして十数年が過ぎました。
これからも十年先、二十年先とお客様にご満足いただける家具をお届けできますよう努力していきたいと思っております。

 

スタッフ 田中康子

30年前からきくやのお店に立っています。仕事内容は主に経理や事務ですが、縁の下の力持ちとしてこれからもずっときくや家具のスタッフとしての誇りを持ち続けていきたいです。

スタッフ 田中裕子

経理をしております。お客様により良い家具をお使いいただけるよう、きくやの一員としてこれからもがんばっていきたいと思います。

 

スタッフ 田中和子

義祖父の代から始まり、皆様のおかげで60周年を迎えることができました。
これからも一生、いえ次世代までも共に歩んで行けるような家具をご提供できるよう精進して参りたいと思います。

 

^